ご契約~お引き渡しまで
地鎮祭
地鎮祭とは、工事の安全や、家を建てる土地の神様に
土地を使わせてもらえるように、お祈りする儀式です。
杉内建設で家づくりをされるお客様の多くが、
この地鎮祭を行います。
なかなか参加する機会のない行事だと思います。
家づくりのスタートとして、一生の思い出に😊


(地盤改良工事)
全てのお客様が対象ではないのですが、
土地の地盤によって、地盤改良工事が必要な場合があります。
地盤が弱いと、将来地盤沈下などが起こり建物が傾いたり、
最悪倒壊の恐れがある為、大切な工事となります。

基礎工事
どんなに素敵な家を建てても、
『家を支える土台=基礎』がしっかりしていなければ
言葉通り台無しです💦
法で定められた基準よりも、独自に設けた高い基準で
自社職人による基礎工事をしております。


上棟式
家づくりのメインイベントといっても過言ではない、
上棟🔨
腕利きの大工が一堂に集まり、手際よく家の骨組みと
なる木材たちを組み上げていく姿は圧巻です。
夕方~はお施主様も一緒に工事の安全を願って上棟式
を執り行います。



家の外側の工事
上棟後は、構造内部を雨風から守るために、屋根、外壁などの工事が一気に進みます。
屋根工事
屋根の下地となる野地板を張り、
その上をルーフィング材と呼ばれる
防水シートで覆い、瓦を載せていきます。


外壁工事
透湿防水シートで家を丸ごと包み、
断熱処理を施した後、
塗り壁、サイディングなどの
外壁材を施工していきます。


家の内側の工事
大工の腕の見せ所、木工事🔨
壁や床、階段はもちろん、窓枠・巾木・廻り縁
などの細やかな部分も、大工が手作業で作っています。
お客様にご希望を伺い、
心を込めて、ひとつひとつ形にしていく作業となりますので
杉内建設の家づくりは、工期が一般的なものより長くかかります。



仕上げ~検査~竣工
ハウスクリーニングをした後
タイル(玄関)や建具、畳、照明などを入れます。
仕上がりの点検をし、必要であれば補修や調整を行い、
完了検査を受けて、お引渡しとなります。


(外構工事)
ご希望いただければ、家づくりとセットで
お庭の工事(カーポート・アプローチ・塀など)
も承っております。
お気軽にお声がけください。


