top of page
古民家風平屋
焼杉の外観に化粧垂木が似合う、オープンガレージ付きの平屋。
古民家に寄せた内装は、柿渋で仕上げた濃茶の構造材と白い壁とのコントラストが美しい仕上がり。
リビングの一部を土間としているのも古民家を意識したもの。
お施主様の趣味の釣り道具がだくさん収納できる土間収納や、愛猫の為にご家族が選んだスーパー耐久クロス、足触りがここちよいなぐり加工の栗無垢フローリングなど、細部までこだわりをもって家づくりに臨んだ様子が随所に見受けられる。
外観シャッターがなく完全に囲われていないオープンガレージ。 車の出し入れは簡単なのに、雪や雹害から大切な車を守り、荷物の出し入れも楽にできる。 | 外観 2焼杉の外観と桧の化粧垂木が目を引く外観。 焼杉は防虫・防腐効果が非常に高く、断熱効果も期待できるエコ素材。 | 玄関古民家特有の濃茶×白が強く出ている玄関。 土間部分はタイルなどで仕上げるのではなく、あえてモルタルをこてで塗って仕上げている。 |
---|---|---|
玄関ホール取り付けられた建具や造作の下駄箱も内装に合わせた仕上がりとなっている。 | リビング土間のあるリビング。 土間にはキャットタワーや観葉植物などを配置している。 カーテンではなく、障子を選択されているのも特徴のひとつ。 | リビング 2右手に見える格子の建具はお客様のお持ち込み品。 その先はお施主様の趣味の釣り道具などがたっぷり収納できる4帖以上ある土間収納となっている。 |
丸太梁(梁丸太現し)リビングの天井を豪快に渡る柿渋に染められた丸太梁。 家を支える役目のある丸太梁には、粘り強い松の末口8寸のものを採用している。 | なぐり加工なぐり加工の栗の床板 独特な足触りが心地よく、ペットの足も滑りづらいので安心 | キッチンオールステンレスのキッチンとコンクリートをイメージしたフロアタイル。 リビングとは大きく雰囲気が変わる「無骨さ」を強調した空間は「木と鉄の融合」をテーマとしたキッチンスペースに |
土間収納カスタムしやすいよう壁にOSBボードを張った、趣味部屋を兼ねた土間収納。 仕切に格子の古建具を用いたことで視線は遮りつつ空気は流れるため、空調はリビングの1台で済む | ウォークインクローゼット寝室や子ども部屋よりも広い、ご夫婦のウォークインクローゼット。 まるでアパレルショップのような、棚とハンガークロークにお気に入りの衣類や帽子を収納できる | トイレトイレの壁を有効活用できる、トイレットペーパーのサイズピッタリに造られたニッチ。 在庫確認も一目でわかる。 |
洗面脱衣室洗面台と作業台を大工が造作したランドリールーム。シンクには病院用の大型のものを採用しているので、ちょっとした手洗いなども作業しやすい。 | スイッチなどステンレス製のトグルスイッチや電源。 細部までこだわりを感じる仕上がり。 |
bottom of page