NI様邸 外壁リフォーム
- 2018年9月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは!!!
連休中はまだ残暑ということを忘れさせない暑さでした。
そんな中、構造・断熱の見学会に来てくださった方々、ありがとうございましたヾ('ω')ノ
今週末は桐生市にて構造見学会を開催いたしますので、是非ご来場ください♪
さて本日の現場日記は、伊勢崎市韮塚町のNI様邸の外壁&玄関戸のリフォームの様子をご紹介いたします。
☝こちらは玄関リフォームの様子。
それまで古い引戸だった玄関戸を、新しく開き戸にしています(*‘∀‘)ノ
防犯上の心配や気密不足などが解決されます♪
☝こちらは外壁部分のリフォーム。
N様邸は築30年。既存の黒っぽい部分は屋根材などで使われる『アスファルトシングル』というものが使われていました。経年劣化で外壁材がめくれあがっていますね。
完成
今回は全体ではなく、ホントに部分的なリフォームの為、工期は2日半ほどで終わりました。
既存外壁の塗り仕上げの部分(白いところ)はそのままに、アスファルトシングルの部分(黒いところ)のみを、軽くて耐久性の非常に高いガルバリウム鋼板でリフォームしました。
玄関戸は防犯面で心配のあるガラス製の引戸から、叩いても割れそうにない開き戸に交換。
ガルバリウムの色見と合わせた深いグリーンの玄関戸で、雰囲気がとてもモダンになりましたね( *´艸`)
N様、リフォームありがとうございました。
Comments