top of page

F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋)

  • 執筆者の写真: K@HP担当
    K@HP担当
  • 6月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!!!

あっという間に季節は梅雨☔

今日は梅雨の晴れ間のせいか、暑くて蒸してますね~💦

こんな日は汗で体温調節がしづらいのでご注意ください。



さて本日の現場日記は、高崎市で建築中のF様邸の基礎工事の様子をご紹介します!



F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):ほぼ更地

まずはほぼ最初の状態。

地鎮祭で清められた土地のどこに家を建てていくのかを決め、土の形を変えていきます。


F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):砕石と鎮め物

砕石で地盤を固め、その中に地鎮祭で使った鎮め物を埋め込みます。

於菊稲荷神社の封筒らしく、狐のイラストがかわいいですね♪



F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):防水シート

その上を、地中から上がってくる湿気を防ぐために防水シートで覆っていきます。



F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):配筋

生コンを流しいれる為の枠と鉄筋を組みあげました。



F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):生コン流し

自社職人によって基礎工事から担当している杉内建設。

生コンを均すのも自社職人が担当しています♪

F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):均された生コン

均した生コンはツヤっとしていてきれいですね✨


F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):立ち上がり部分

壁になる部分にも生コンを流して、布を被せて休ませます😴



F様邸 基礎工事(高崎市/37坪/平屋):基礎工事完成

完成です✨

まだ肌寒い3月上旬にF様邸の基礎工事が完成しました👏


実はF様邸、完成が8月お盆前後の予定となっていて・・・見学会にご協力いただける事になっております✨


&この後3月下旬に上棟式を執り行った様子も近々更新します。


見学可能なお客様のお宅がどんなふうに造られていくのかも含めて、更新を楽しみにしていてください♪

Comentarios


bottom of page