top of page

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋)

こんにちは!!!!

バレンタインも終わり、2月も折り返し地点。

真冬のはずなのに、今日も春日和で過ごしやすいですね♪


 

今日の現場日記は、12月に完成現場見学会にご協力いただきお引渡しとなったKO様邸のお引渡し直前の様子をご紹介いたします。


 

◆外観

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):外観(南側)

外壁はKMEWのソラネル、平板瓦でスッキリとした印象の外観の平屋。


KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):外観(玄関とウッドデッキ)

日当たりの良い庭に面した南側にはウッドデッキを、玄関は西側に設けました。


 

◆玄関

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):玄関内部と土間収納

造作の手洗い付きの玄関。

靴を脱ぎ履きするのに便利なベンチも一枚板を使った造作品。

玄関の奥には靴以外も収納できるように土間収納を設けました。


 

◆LDK

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):LDK

7寸の桧に支えられたLDK。

フローリングには香りに癒される無垢の桧を使用しています。


 

◆梁丸太現し

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):梁丸太現し

杉内建設が得意とする立体的な勾配天井を豪快に渡る丸太梁。

天井に使われた杉の無垢板(心材)とのコントラストで、より立体感が出ています。


 

◆薪ストーブ&畳コーナー

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):薪ストーブと畳コーナー

リビングの一角には、薪ストーブ(ハンターストーブ Herald 8 ECO)を設置。

冬は薪ストーブで温まりながら畳コーナーでゴロゴロTVを見る・・・なんてのんびりとした時間を愉しめそうです。


 

◆洗面コーナー

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):洗面コーナー

最近流行っている、洗面所を設けるのではなく、廊下やリビングの一角に洗面コーナーを作るタイプの洗面コーナー。

寒暖差のできやすい洗面所で顔を洗う必要がないので、ヒートショック対策にもなります♪


 

◆キッチン背面収納

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):キッチン背面収納

LDKの雰囲気に合わせて造作した背面収納。

高さを抑えたので圧迫感がなく、木ならではの温かみを感じる仕上がりです。


 

◆パントリー

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):パントリー

ちょっとした作業もできるようにカウンターが取り付けられたパントリー。

3帖の空間に天井まで有効に使える稼働棚が作りつけられています。


 

◆トイレ

KO様邸 お引渡し直前(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋):トイレ

1.5帖の広さを確保したゆとりのあるトイレ。

一枚板を使ったカウンター収納付き手洗いは、根強い人気があります。

造作収納なので、お客様の好みに合わせた収納の形や洗面ボウルの質感、水栓金具の種類を選べるので、個性が出ますね☺️



KO様、竣工おめでとうございます✨

これからも末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。

Comments


bottom of page