top of page

F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋)

  • 執筆者の写真: K@HP担当
    K@HP担当
  • 6月25日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!!!!

最近は昼間から雷・雹・大雨で梅雨というか変な天気ですね(笑)。



さて本日の現場日記は、先週の続きとなる3月下旬に行われた、F様邸の上棟式の様子をご紹介します!


F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):柱建て

まずは一つ一つ手作業で柱を並べて立てていきます。



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):大黒柱

太くて重量のある大黒柱は、クレーンで吊り上げ複数人で協力して立てていきます。



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):梁丸太現し

こちらは梁として使われる丸太を組んでいる様子。

完成後も見える建材なので、大切に養生材で包まれながら組み込まれていきます。



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):梁・桁

他の柱も次々と桁や梁で組まれていきました。



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):掛矢で打ち込む様子

テラス部分の木組みをピッタリはめ込むために、木製のハンマー(カケヤ)で叩いている様子。



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):上棟完成

家の一番高い所に坐した棟木を組み終えると上棟完成です✨



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):お施主様による四方祓い

上棟後は工事の無事を祈るため、お施主様ご家族と一緒に上棟式を執り行います。

ご家族が見守る中、施主のF様が家を酒・米・塩でお清めしていきます。



F様邸 上棟式(高崎市/37坪/平屋):上棟後西からの全体画像

西側の玄関側からの様子。

まだ骨組みだけの状態なのでイメージが掴みづらいかもしれませんね💦


3月末に上棟して丸3か月。

現在はかなり工事が進んでおります✨


8月の完成現場見学会前には、施工中の様子をまとめたブログを更新できると思いますので、楽しみにしていてください(˶' ᵕ ' ˶)


Comments


bottom of page