パン屋もできる 大人な和平屋
天然酵母を使ったパン作りがな奥様がパン屋さんもできるような平屋。
すっきりとした純和風の外観は、燻瓦と味わいのある塗り壁仕上げ。
可能な限り広く設計したLDKは、
昼は明るく松の丸太梁と八寸の大黒柱が印象的な開放的な空間として
夜はトムディクソンの照明でゆっくりとお酒を楽しめるような大人な空間に。
 塗り壁の外壁と燻瓦に馴染みの良い、下屋の化粧垂木が美しい玄関ポーチ。
玄関に続く階段や土間は天然石を使用。 |  造作の下駄箱が置かれた玄関。
玄関ポーチ同様土間部分は天然石を使用。
右手のれんの先は便利な土間収納。 |  丸太梁が豪快に渡ったリビング。
天井がパイン無垢材の斜天井になっているので、木の香りあふれる解放感のある空間に。 |
---|
 床板には足触りの良いパインの無垢板を、
大黒柱には桧八寸を使用。
天然の無垢材だからこそ出せる木目や色見がリビングを彩ります。 |  天井を豪快に渡る丸太梁の様子。
杉内建設の代名詞とも言える人気の魅せる構造
使用しているのは、しなりに強く梁にぴったりで、松の丸太。 |  杉の一枚板で作ったダイニングテーブル。
既製品より価格を抑えつつ、存在感のある仕上がりに。 |
---|
 こだわりの照明(トムディクソン ビートライトシリーズ)で幻想的な空間の夜のLDK。
まるでダイニングバーの一室のような雰囲気を楽しめます。 |  リビング奥に位置する和室。
引き戸で間地切ることが可能。
市松模様の襖や、デニムで縁取った畳などで個性的な和室に。 |  脱ぐ・洗う・干す・たたむ・アイロン掛けまでを全て行える、4帖もの広さを有した洗面脱衣室。
アイロン台や収納棚は、全てオーダーメイド。
高さやサイズも自由自在。 |
---|
 手洗いカウンター完備のトイレ。カウンター下は大容量の収納になっているので、予備のトイレットペーパーや掃除道具など、あまり見せたくないものもすっきりと収納可能。 |  奥様の趣味の天然酵母パンのパン屋さん入り口。
丸太の取っ手がおしゃれなこちらの建具は、こだわりの造作品。 |  パンを実際に販売するスペース。
竣工直後なのでまだ商品は陳列されていないが、明るい空間に造作建具がアクセントに。 |
---|