top of page

2024年もお世話になりました

こんにちは!!!

今年もいよいよこのブログを更新する日がやってきました(笑)

毎年恒例の『今年竣工されたお宅』のまとめとなります♪

既にブログや新築施工例でご紹介しているお宅は、画像をクリックすると詳しい内容をご覧いただけます🥰


 

◆M様邸(埼玉県/31坪/平屋)

M様邸(埼玉県/31坪/平屋)

丸太梁が渡るリビングや自然素材をふんだんに使った、杉内建設らしい平屋のM様邸が今年最初に竣工したお宅でした。

杉内建設でぜひ建てたいとご連絡くださったのを今でも鮮明に覚えています😌

ルームツアーはこちらからご覧いただけます♪



 

◆S様邸(伊勢崎市/29坪/平屋)

S様邸(伊勢崎市/29坪/平屋)

L字型っぽい平屋のお宅。

スッキリとしたモダンな外観対して、内装は一枚板を使った造作家具などを多数採用していただいたお宅でした😊

ルームツアーはこちらからご覧いただけます✨



 

◆K様邸(玉村町/35坪/平屋)

K様邸(玉村町/35坪/平屋)

寄棟の軒天井にウエスタンレッドシダーの木目が映えるお宅。

寄棟の勾配天井という高い技術を求められる家づくりに圧巻されつつ、内装の一部が杉内建設に私が在籍してから一番個性的でインパクト大でした(笑)

ルームツアーはこちらからご覧いただけます。



 

◆MO様邸(館林市/34坪/平屋)

MO様邸(館林市/34坪/平屋)

平屋で気になる「布団・・・どこに干すの?」をダブルウッドデッキの片方に手すりを付けて「ここで干せるね?」というアンサーに導いたお宅(笑)

MO様邸も一枚板を使った造作家具や丸太梁が渡る杉内建設らしい平屋でした😊

ルームツアーはこちらからご覧いただけます👀



 

◆I様邸(前橋市/35坪/平屋)

I様邸(前橋市/35坪/平屋)

杉内建設の左官仕事を一手に引き受ける左官屋さんのご自宅兼事務所。

スタイリッシュな外観・内装と、さすが左官のプロの家!という「塗り」にこだわりを感じる仕上がりが素晴らしい一棟でした🥰

ルームツアーはこちらからご覧いただけます♪



 

◆KA様邸(前橋市/32坪/平屋)

KA様邸(前橋市/32坪/平屋)

BELS★5を獲得、ZEHレベルで断熱性能が高いエコな平屋。

吸放湿効果のある壁の下地材を採用し、快適性に特化したお宅でした。

1尺の桧大黒柱も印象的でした🧐

ルームツアーはこちらとなります✨



 

◆K保育園

K保育園

スッキリした外観の保育園

0~5歳児をお預かりするお部屋は全面板張りで造られ、幼児用のかわいい手洗いも造作されていました👶✨



 

◆A様邸(みどり市/36坪/古民家風平屋)

A様邸(みどり市/36坪/古民家風平屋)

焼杉の外壁に桧の化粧垂木、オープンガレージ付きの目を引く外観。

土間のあるリビングやなぐり加工のフローリング、柿渋で染められた建材、猫ちゃん🐈も安心な壁紙など、こだわりが光る一棟でした。

ルームツアーはこちらからご覧いただけます✨



 

※ここからは↓まだお引渡しの様子などを更新していないので、来年順次更新予定です


 

◆T様邸(北群馬郡/23坪/平屋)

T様邸(北群馬郡/23坪/平屋)

ちいさな23坪の平屋。

コンパクトに今日中スペースがまとまている中、丸太梁や無垢材の温かみを感じるお宅でした。




 

◆N様邸(前橋市/37坪/2階LDK)

N様邸(前橋市/37坪/2階LDK)

今年唯一となった二階建てのお宅。

しかも二階に生活の中心となるLDKを配置するという特徴的なお宅でした♪




 

◆KO様邸(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋)

KO様邸(桐生市/30坪/薪ストーブのある平屋)

今年の締めとなるお引渡しとなったのがKO様邸。

丸太梁が渡るリビングには薪ストーブや畳コーナーがあるなど、この冬ゴロゴロしたくなること間違いなしのお宅でした(笑)



 

ということで、今年お引渡しとなった11棟のご紹介でした✨

どのお宅も杉内建設らしさがありながら個性的で、お客様のこだわりが感じられ、すぐに言葉が出てくるお宅でした♪


何だか暖かい年末ですが、インフルエンザが流行っているので体調にお気をつけて素敵な年をお迎えください😌✨




تعليقات


bottom of page